ズボラ主婦の花と家庭菜園

趣味の家庭菜園や花と野菜、畑づくりやプランター栽培について。たまに主婦のたわごとなどなど。

オクラが成長しない時に考えられる原因

5月からプランターでオクラを栽培していますが、7月になってもなかなか成長してくれません。

今回は、なぜオクラは成長しなかったのか、考えられる原因についていくつかあげてみたいと思います。

 

 

プランター栽培のオクラが成長しない原因

 

原因その1、プランターが小さい

オクラの苗は、根っこが下にまっすぐ伸びる植物です。

そのため、最低でも深さが30cm以上なければ成長しにくくなるようです。

プランターが浅くて根っこが伸びなければ、背丈も小さいままになります。

 

我が家のオクラの場合は、30cm以上あるのでこれは当てはまりませんでした。

 

原因その2、気温が低いから

オクラの成長が鈍くなるのは、最低気温が18度以下の場合です。

特に東北地方であれば、5〜6月は気温がそれほど高くありません。

オクラは高温を好む植物のため、最低気温が18度以下の環境で育てると生育が悪くなってしまうようです。

 

我が家では植えてから、外に放置していたのでその影響が大きいと思います。

 

6月のオクラの様子

f:id:ohanayasai:20190709115814j:plain

オクラ苗

一応蕾をつけていますが、梅雨で雨が続いたりと生育がだいぶゆっくりでした。

6月後半、この大きさでも何とか花をつけてくれました。

f:id:ohanayasai:20190709120042j:plain

オクラの花

今年は厳しいかなと思って、諦めがちです。

 

私の近所の人もオクラを育てていて、すでにいくつか実がついていました。オクラを育てるコツは、

①気温が上がらない時期は、暖かい場所に置くこと

②十分に気温が上がってから、苗を購入して植えること

だそうです。

 

とはいえ、オクラは気温が上がると急激に大きくなるようなので、もうしばらく様子を見たいと思います。

 

原因その3、肥料不足や土の状態が悪い

上記に当てはまらない場合は、肥料が不足しているか、土作りが不十分であることが原因の可能性があります。

 

 

原因その4、 連作

オクラは、連作に弱い植物です。

毎年同じ場所に植えているなどの場合は、それが原因で成長しないことがあります。

少なくとも、1〜2年くらいの間隔をあけて植えるようにしましょう。

 

 

プランター栽培のオクラが成長しない原因、色々と調べてみました。

我が家は気温の低さが原因だったようです。

でもこれから気温が上昇するので、まだまだ諦めずに栽培を続けます。