ズボラ主婦の花と家庭菜園

趣味の家庭菜園や花と野菜、畑づくりやプランター栽培について。たまに主婦のたわごとなどなど。

花魁草(おいらんそう)の花と育て方

我が家の花壇に咲く花シリーズ、今回は花魁草(おいらんそう)について紹介します。

この花も植えてからというもの、毎年勝手に咲いてくれます。

そしていつの間にか種が飛んで、どこかしこに増えています。

 

 

花魁草(おいらんそう)

f:id:ohanayasai:20190703140056j:plain

花魁草(おいらんそう)

花忍(はなしのぶ)科フロックス属

開花時期:6〜9月

多年草

色:ピンク以外に、紫、白

おいらんと聞くと、江戸時代の花魁さんを思い出しますね。

 

名前の由来ですが、

花が花魁の華やかさに似ているから、

肌につける白粉の香りに似ているからなど諸説あるようです。

 

 

植える場所

日当たりを好む。

 

我が家の庭では、主に西日が当たる場所に植えていますがよく育っています。

 

種植えの時期:9月頃から10月くらいまで

この花は自分で種を買ってきて植えたような気がします。

種植えは、花が終わった秋頃ですね。

 

f:id:ohanayasai:20190703140014j:plain

花魁草(おいらんそう)

 

水やりの方法

地植えの場合は、自然の降雨で勝手に育ちます。

鉢植えの場合は、土が乾いたら水やりが必要ですね。

 

我が家の庭の花は、基本何もしなくても咲く花ばかりです。

つまり手入れが雑なので、手間がかかる花はいなくなってしまうということでもあるんですが。