ズボラ主婦の花と家庭菜園

趣味の家庭菜園や花と野菜、畑づくりやプランター栽培について。たまに主婦のたわごとなどなど。

我が家のプランターの土の再生方法

今日は午後から突然の雨。

雨のおかげで花や野菜の水やりをしなくていいので、ちょっと嬉しいです。

 

 

さてさて今日は、我が家での簡単な土の再生の仕方を紹介します。

プランター栽培をしていると、どうしても去年使った土などが溜まってしまいますよね。

古い土を使うと病気になったり、連作障害が起こるのでできれば新しい土を使うのがおすすめではありますが。

 

フランターの土の再生方法

我が家でやっている、簡単な土の再生方法を紹介します。こだわるともっといいんですけど、ズボラなので簡単に必要な部分だけしかやっていません。

 

その1、プランターの土を広げる 

 我が家は田舎なので庭先の使っていない畑やスペースに、プランターの土を広げます。

マンションに住んでいる場合は、ビニールや新聞紙に広げると良いでしょう。

f:id:ohanayasai:20190531154645j:plain

プランターの古い土

その2、根っこやゴミを取り除く

土に混じっている古い根っこやゴミ、虫などを取り除きます。

ふるいを使ってやるともっといいですね。

f:id:ohanayasai:20190531154959j:plain

土の根やゴミを取り除く

その3、殺菌や消毒

私の場合は簡単で、日光に当てるだけの日光消毒です。

きちんとやっている人は、古い土に熱湯をかけたり、水をかけた後に黒いビニールシートをかぶせて殺菌や消毒を行います。

マンションに住んでいる方の場合は、ゴミ袋を使うと良いでしょう。黒いゴミ袋に古い土を入れた後、お湯をかけてそのまま2〜3日日光浴させます。

f:id:ohanayasai:20190531155350j:plain

古い土を太陽に干す

その4、肥料や腐葉土を加える

古い土は栄養分が不足しているので、使う前に腐葉土を混ぜて使います。ホームセンターに行くと、「土が蘇る専用の土」なんてのも売っているのでそちらを混ぜても良いですね。

 

 

古い土の処分方法

前に育てていた花や野菜が病気になってしまった土だったり、どうしても処分しなければならないこともありますよね。

田舎で庭がある場合は、だいたいみんな庭に撒いてます。

私も、そのまま土を撒いて終わり。

 

庭がない人はどうするんだ?ということで調べてみました。

自治体によっては処分してくれるところもあるみたいなので、まず自治体に確認するのが良いですね。今はホームセンターで回収してくれるところもあるみたいです。